
どうも!豪です!
今回は「Town/タウン」(http://uuooziqycv.jp/)と言う出会い系を調査してみたよ。
結果「Town/タウン」はおすすめしたくない。
結果からお伝えするとこの「Town/タウン」と言う出会い系は利用規約に「出会いそのものを提供するサービスではない」と書かれているサイトだったよ。

他にもチェック項目にいくつか引っかかっていておすすめはしたくないね。詳しくは調査をお読み下さい。

PR
当ブログ確認済みの優良出会い系サイト
ハッピーメール
累積会員数3,000万人
サクラゼロの健全経営
アプリID、電話番号交換OK
お試しポイント1,200円分
ハッピーメールならサクラなどの心配なく安心して利用できます!
公式サイトはこちら
ハッピーメール(18禁)
「Town/タウン」の調査
調査内容は調査時点でのものです。変更されている場合があることをご了承ください。
また悪質サイトと断定するものではありません。
※調査日:2019年12月11日
基本情報
サイト名 |
|
URL | http://uuooziqycv.jp/ |
運営会社 | HSOFT VIET NAM TECHNoLoGy COMPANY LIMITED |
運営責任者 | NGUYEN VAN HIEU |
所在地 | Thon Hoa Binh, Xa Di Nau, Huyen Thach That, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam(ベトナム) |
電話番号 | +372-5960-0066 |
メールアドレス | info@uuooziqycv.jp |
異性紹介事業届出番号 | 記載見当たらず |
まるでテンプレートで作ったかのようなサイトデザインだね。
会員登録は「男性登録」、「女性登録」のボタンがあってタップするとメーラーが起動するタイプだね。なぜかその下に「簡単無料登録」っていうボタンもあってこちらはタップすると入力ホームが現れるよ。どっちから登録するかわからないけど2つある理由がわからないね。
さらに下にはログインフォームがあり、メニューが有ある。それ以外はなんにも書いていないから所見ではこのサイトが何のサイトなんだかよくわからない人が多いんじゃないかな。

基本情報にアルファベットが多いってだけで嫌な予感がしちゃうけど、調査は公正に行うよ。
Chromeで閲覧すると警告!
この「Town」と言うサイトはChromeで閲覧すると下の画像のような警告が出ちゃうね。
「このサイトへの接続は保護されていません このサイトでは機密情報を入力しないで下さい。」ってことなのでクレカや個人情報の入力は避けるのが無難だね。

出会い系に限らずSSL非対応のサイトは接続が保護されていないばかりか情報自体怪しいことが多いから俺は利用しないことにしているよ。
※この警告についての解説はセキュア通信(SSL通信)の解説
Googleに登録されていない
この「Town」と言うサイトはGoogleの検索エンジンに登録(インデックス)されていないね。
検索窓に「site:http://uuooziqycv.jp/」と入力しても
上の画像のように「一致する情報は見つかりませんでした。」となる。
一致する情報が見つからないってことはこのサイトがGoogleにインデックスされていないってことだね。
何らかの理由でGoogleが登録を見送っているかサイトがGoogleなどの検索エンジンに登録されないように設定しているかのどちらか何だけど、いずれにしてもこのサイトがGoogleとYahoo!の検索結果に表示されることはないってことだね。
所在地を確認
特定商取引法に関する表記には所在地「Thon Hoa Binh, Xa Di Nau, Huyen Thach That, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam」とあり、ベトナムにあるということがわかるね。

Di NauはGoogleマップによるとハノイ近郊の街らしいけど日本人向けの日本語の出会い系サイトの所在地がなんでこんなところにあるだろうね?
異性紹介事業届出番号の記載がない
このサイトのどのページを見てもインターネット異性紹介事業届出番号の記載を見つけることはできなかったよ。
もし届出をしていないとすると違法出会い系、もしくは出会い系以外のサイトということになるね。
届出をしていて番号を記載していないだけということもあるかもしれないけど、利用者としては番号の記載がある方が安心だよね。あえて伏せるような情報じゃないし届出をしているのなら堂々と記載しておいて欲しいね。
規約をチェック
「Town」の利用規約を読んで気になった部分を引用しておくよ。
まず第1条(定義)の(4)と(5)に
(4) 「ポイント」とは、一定の金銭を対価として、又は弊社が別途認める条件を満たすことにより弊社から会員様に付与される電磁的記録であって、これを使用することにより弊社から一定のサービスの提供を受けることができるものをいうものとします。
(5) 「有料サービス」とは、本サービスのうち会員様がポイントを使用することにより利用可能となるサービスをいうものとします。
と書かれているよ、これ自体は問題ないけど「ポイント」と「有料サービス」があるってことだね。
第7条(利用に際して)の4には
4 会員様は、本サービスの利用の際に行う、クレジットカード番号の送信行為等に伴う漏洩等の危険性を認識し、自己の責任のもとにこれを行うものとします。
とあるよ。

乱暴に言えばクレカ番号が漏洩しても知らねーよってことだね。さすがGoogleが「このサイトでは機密情報を入力しないで下さい。」って言ってくるだけのことはあるね。
さらに第7条の5には
5 本サービスでは、他業者への勧誘・未成年・多重登録などの悪質ユーザー監視のためサポートセンターが自主登録し、確認のためお客様へメールを送信する場合がございます。
とあるね。

自主登録ってことはサポートセンターであることを伏せて会員にメールを送ってくるってことかな?
さらにさらに第7条の8には
8 本サービスに関しまして会員様がニックネームを用い自由に任意のキャラクターを制作し、キャラクターを通してメールによるヴァーチャルでのコミュニケーションを楽しむ場を提供するサービスであり、出会いそのものを提供するサービスではない事を、会員様は了承するものとします。
とあるよ。
「Town」と言うサイトは出会いそのものを提供するサービではなくヴァーチャルでのコミュニケーションを楽しむ場を提供するサービスなんだね。

「Town」は出会い系サイトではないみたいだね
第19条(退会等)の2には
2 弊社が退会申込メールを受信し、かつ、弊社所定の手続が完了した時点で退会が成立するものとします。
申請を確認後こちらでの完全退会、データの削除が完了する期間としては最大で1週間の日にちがかかる事を承諾するものとします。
尚、退会費用等は一切発生しないものとします。
とあるね。
これによると退会は即座にできず完全退会までに最大で1週間かかるみたいだね。
第21条(免責事項)の4には
4 会員は異性の関心をひく為に、自己の身分上、及び、財産上の情報を多少の誇張表現を使って、提供することができる。
とあるね。

プロフとかに嘘書いてもいいってことかね?
料金をチェック
利用規約の第8条に料金表があって
そこには1pt=10円で
- プロフィール閲覧 0Pt
- メール送信 0Pt
- 掲示板書き込み 0Pt
- アドレスメール送信 0Pt
- アドレスメール閲覧 0Pt
- 未読メール閲覧 0Pt
- 既読メール閲覧 0Pt
- プロフィール写真閲覧 0Pt
- メール添付写真閲覧 0Pt
- 写真登録 0Pt
- ムービー再生 0Pt
とあるんだけど、これだとポイントを購入する必要ないよね?
その割に利用規約にはポイントについて事細かに書いてあるからポイントはどうやら存在はしているらしいんだよね。

この料金表以外にポイントを消費する予想でもあるんだろうか?
まとめ:「Town」は出会いそのものを提供するサービスではない
利用規約の第7条の8に「キャラクターを通してメールによるヴァーチャルでのコミュニケーションを楽しむ場を提供するサービスであり、出会いそのものを提供するサービスではない」と書いてあるんだから、その様に判断するしか無いよね。
他にも
- 所在地が外国(ベトナム)
- 異性紹介事業届出番号の記載がない
- 退会処理が即時ではない
- サポートセンターが自主登録
などおすすめできない要素がいくつもあったね

出会いそのものを提供する優良出会い系があるのに、ヴァーチャルでのコミュニケーションを楽しむ場なんて俺には必要ないね。
読者の方の中に「Town/タウン」を利用したことがある方がいらしたら下のコメントフォームから口コミ情報を寄せていただけるとありがたいです。
コメント コメント反映にお時間を頂く場合があります