当サイトにはPRが含まれています

出会い系「ストロベリー(straw-berry115.com)」の調査

豪

どうも!豪です!

今回は「ストロベリー/STRAWBERRY」(http://www.straw-berry115.com/)の調査してみたよ。

結果「STRAWBERRY」はおすすめしたくないサイト

豪

悪質サイトの特徴にいくつも当てはまっているサイトだったよ。詳しくは調査を読んでね。

悪質出会い系を見分ける4つのチェックポイント
豪どうも!出会い系の開拓に励んでいる豪です!出会い系に入会する前に俺が必ずチェックすることにしていることを紹介するぞ!これだけチェックすれば悪質サイトはほぼ回避できるぞ!悪質サイトは法律を守らない!最初のチェックポイントは法律を守っているか...

「STRAWBERRY」の調査

調査内容は調査時点でのものです。変更されている場合があることをご了承ください。

また悪質サイトと断定するものではありません。

※調査日:2018年11月15日

基本情報

サイト名
  • STRAWBERRY
  • ストロベリー
URL http://www.straw-berry115.com/
運営会社 BEST ARCHITECTURAL INC
所在地 Oliaji Trade Centre-4th Floor, Victoria, mahe, Seychelles.
電話番号 +852 8170 3654
メールアドレス info@straw-berry115.com
異性紹介事業届出番号 記載みあたらず

「マッチング」やら書いてあるから出会い系なんだろうね。サイトデザインはなかなか凝っていてまともそうなサイトに見えるね。

もちろん見た目だけで判断しちゃだめなんだけどね。

それが証拠にサイトをChromeで閲覧すると

なんて警告が出ちゃうんだから油断できないよね。

優良サイトではこのような警告が出ることはありません。

Googleで検索されない設定

このサイトはGoogleの検索エンジンにインデックス(登録)されていないね。

「site:http://www.straw-berry115.com/」で検索するとこのように表示されるよ。

豪

このように表示されるサイトはGoogleの検索エンジンにインデックスされておらず、Googleとyahooの検索結果に出ることはないってことなんだ。

所在地を確認

特定商取引法に基づく表記には所在地「Oliaji Trade Centre-4th Floor, Victoria, mahe, Seychelles.」とあり、東アフリカのセーシェルに住所をおいているとあるね。

ちなみに電話番号は香港の電話番号だったよ。

国外に住所がある出会い掲載のほとんどは悪質サイトです。

異性紹介事業届出番号の記載なし

「STRAWBERRY」のどこを探しても異性紹介事業届出番号(認定番号)をみつけることはできなかったよ。

出会い系サイト規制法で公安への届け出が義務付けられているから、届け出をしていないサイトは違法サイトか出会い系サイトではない(サクラばかりのサイト→出会えないサイト)ということになるよ。届け出をしているのに記載していない可能性もあるけどね。

優良出会い系サイトではキチン届け出をして異性紹介事業届出番号をしっかりと記載しています。

規約をチェック

「STRAWBERRY」の規約を一通り読んでみると気になることが書いてあったから一部抜粋するよ。

第1条第1項で

当社の本サービスは本会員同士の交流や交際の場を提供するものですが、その交流や交際、それに付帯する情報等の完全性、正確性、有用性、安全性、真偽等を保証するものではない。当社は付帯する情報について一切の責任を負わないものとします。

と書いてあり、前半は出会い系っぽいことが書いてあるけど後半で嘘かホントか知らないよと言っているね。

第7条[退会]には

本会員は本サービスの利用中止の申出を『退会希望』として本人の意思に基づき行なうことが出来ます。但し、本サービスのシステムのトラブル、都合上、利用中止の申出から完全に処理が完了するまでにお時間を要する場合がありますのでご了承下さい。退会するにあたって、料金は発生しませんが、当サービスにおいて利用料金の未払いが確認された場合は、退会の申出は受付けないものとします。
退会に伴って、退会料などは一切発生しない。

と退会処理が完了するまでに時間がかかる場合があるとあるね。

しかもどれくらいの時間を要すのかも書いていない。

豪

この書き方だといくらでも退会処理を遅らせることができるよね?

優良出会い系サイトでは退会処理は即時に完了します。

第10条[免責事項]の第6項で

本会員が本サービスの利用を行う上で掲載する情報、内容について、当社はその完全性、正確性、有用性、安全性、真偽等を保証するものではなく、それを起因に発生した損害、事故、トラブル等について、当社は一切の責任、保証を負わないものとします。

と再び会員が掲載する情報については嘘かホントか知らないよと書いてあるね。

最後に改定日が平成22年02月18日と書いてあって、これが本当なら少なくとも7年以上は運営していることになるけど、その割にはトップページに「ユーザー体験談掲載予定!」なんて書いてあるんだよね。

豪

こんなに長く運営しているのにユーザー体験談がまだないっておかしくない?

まとめ:「STRAWBERRY」はおすすめできない

「STRAWBERRY/ストロベリー」と言うサイトは

  • 所在地が国外
  • 異性紹介事業届出番号の記載がみあたらない
  • 退会処理完了までに時間がかかることがある

とおすすめできない要因があるさいとだったね。

豪

東アフリカのセーシェルに所在地があることからだけでもいろいろ察せられるよね。

読者の方の中に「STRAWBERRY」を利用したことがある方がいらしたら、ぜひコメントフォームよりクチコミ情報をお寄せください。

コメント コメント反映にお時間を頂く場合があります

タイトルとURLをコピーしました