当サイトにはPRが含まれています

出会い系「MATCHS(matchs.jp)」の調査

豪

どうも!豪です!

今回は「MATCHS」(http://matchs.jp)と言うサイトを調査してみたよ。

「マッチドットコム」(https://jp.match.com)とは全く無関係の別サイトです。

結果「MATCHS」はおすすめしたくないサイト

結論から言うと「MATCHS」はトップっページに「異性との出会いを斡旋及び保証するものではありません」と書かれているサイトだったよ。

豪

他にもいろいろあるけど、利用するなら規約は絶対に自分の目で確認することをおすすめするよ。ま、利用自体おすすめしないけどね。

悪質出会い系を見分ける4つのチェックポイント
豪 どうも!出会い系の開拓に励んでいる豪です! 出会い系に入会する前に俺が必ずチェックすることにしていることを紹介するぞ! これだけチェックすれば悪質サイトはほぼ回避できるぞ! 悪質サイトは法律を守らない! 最初のチェックポイントは法律を守...

PR

当ブログ確認済みの優良出会い系サイト

ハッピーメール ほのか

ハッピーメール

累積会員数3,000万人

サクラゼロの健全経営

アプリID、電話番号交換OK

お試しポイント1,200円分

5.0

ハッピーメールならサクラなどの心配なく安心して利用できます!

公式サイトはこちら
ハッピーメール(18禁)

「MATCHS」の調査

調査内容は調査時点でのものです。変更されている場合があることをご了承ください。

また悪質サイトと断定するものではありません。

※調査日:2018年12月7日

基本情報

サイト名
  • MATCHS
  • マッチ
URLhttp://matchs.jp
運営会社ネクストエステート株式会社
所在地〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町5-11-40-301
電話番号022-702-1979
メールアドレスinfo@matchs.jp
異性紹介事業届出番号22180001000

サイト名、URLが「マッチ・ドットコム」と似ている時点でかなり怪しいよね。

しかもトップページにいきなり「異性との出会いを斡旋及び保証するものではありません。」と書いてあるんだよね。

でもすぐその上に「恋愛・恋活支援サービスです。」とも書かれていて、恋愛・恋活支援はするけど異性との出会いを斡旋するものではないってことになって訳がわからないね。

豪

それでも一応調査はするけどね。

Chromeで閲覧すると警告!

「MATCHS」をChromeで閲覧すると警告が出るよ。

豪

「このサイトでは機密情報を入力しないでください。」とChromeが言ってくるね。クレカとか個人情報の入力は控えたほうが無難だね。

優良サイトではこのような警告が出ることはありません。

※この警告についての解説はセキュア通信(SSL通信)の解説

Googleのサイト説明をブロック

このサイトはGoogleがサイト説明文(スニペット)の作成をブロックしているね。

「site:http://matchs.jp/」や「info:http://matchs.jp/」と検索窓に入力して「このページの情報はありません。」と表示されるってことは、このサイトがサイト説明文の作成をブロックする設定にしているってことを意味するよ。

豪

説明文を作成されると不都合でもあるのかな?

検索結果に出ないサイトの解説

所在地を確認

運営者情報にある所在地は「〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町5-11-40-301」だね。

この住所をグーグルマップに入れていみると

このあたりが表示されるよ。

この住所には「YKSコーポ卸町」と言う建物があったよ。

利用規約をチェック

「MATCHS」の利用規約で気になったところを引用するよ。

第22条(免責事項)には

本サービスにおいて当社が保管する会員間のメッセージデータの保管期間は退会完了後、または最終アクセス日より原則7日間とし、その期間を経過したものに関しては会員の許可なくデータを削除できるものとします。ただし利用者の本規約違反による利用停止、また当社の定めたメッセージデータ保管量を超え、本サービスの運営システムに支障を来たすと判断した場合、諸官庁からのデータ削除要請があった場合はデータ保管期間内であっても利用者の許可なくデータを削除できるものとします。(※削除したデータについては、システム上、復旧はできません。)

とあるね。

豪

1週間ログインしていないとメッセージデーターを削除されちゃうことがあるってことだね。

悪質サイトでは証拠隠滅のためにログなどの保持期間を極端に短く設定していることがあります。

料金をチェック

「MATCHS」の料金は1pt=10円で会員レベルごとに料金が異なるよ。

 トーク送信連絡先送信連絡先閲覧その他
ダイヤモンド15ポイント150ポイント30ポイント0ポイント
プラチナ30ポイント300ポイント60ポイント0ポイント
ゴールド35ポイント350ポイント70ポイント0ポイント
シルバー40ポイント400ポイント80ポイント0ポイント
優良会員42ポイント500ポイント100ポイント0ポイント
一般会員45ポイント500ポイント100ポイント0ポイント

なんだか複雑だね。

トーク送信に150円~450円、連絡先送信に1500円~5000円かかるってことだね。

優良出会い系サイトのPCMAXハッピーメールなら女性は無料男性でもメール送信50円だし、この50円のメールで連絡先も送信できるのと比べると「MATCHS」の料金は高額だね。

永久無料会員なる会員レベルもあるみたいだけどレベルアップ条件が「イベント等により昇格」となっていてよくわからないね。

豪

過去の例から言うと会員レベルを設定しているサイトは、会員レベルが異なる会員へトークが送れないとか訳がわからんことをしてくることがあるから注意が必要だよ。

女性も有料の従量課金制(ポイント制)出会い系サイトのほとんどは悪質サイトです。

女性が有料の出会い系サイトが怪しい理由

まとめ:「MATCHS」はおすすめできないサイト

利用規約には書かれていなかったけどトップページには「異性との出会いを斡旋及び保証するものではありません。」と書いてある時点でおすすめはできないね。

他にも

  • 7日間ログインしないだけでデータが消される恐れがある
  • 料金が高額
  • 料金体系が複雑(会員レベル等)
  • 女性も有料

などおすすめできない要素がいくつもあったよ。

豪

一般的に言って会員レベルとか言っている出会い系はろくなことがないよね。ここがそうとは限らないけど、俺は利用したくないね。

読者の方の中に「MATCHS」を利用したことがある方がいらしたら、コメントフォームからクチコミ情報を頂けると助かります。

コメント コメント反映にお時間を頂く場合があります

タイトルとURLをコピーしました