
どうも!豪です!
今回は「ハッピーマッチ」(http://happy-match.com/)と言うサイトを調査してみたよ。
結果「ハッピーマッチ」はおすすめできないサイト
結論から言うと「ハッピーマッチ」はメールアドレスや電話番号の送信に9,990円もかかるサイトだったよ。

他にも悪質サイトの特徴にいくつか当てはまっていていたよ。詳しくは調査を読んでね。

PR
当ブログ確認済みの優良出会い系サイト
ハッピーメール
累積会員数3,000万人
サクラゼロの健全経営
アプリID、電話番号交換OK
お試しポイント1,200円分
ハッピーメールならサクラなどの心配なく安心して利用できます!
公式サイトはこちら
ハッピーメール(18禁)
「ハッピーマッチ」の調査
調査内容は調査時点でのものです。変更されている場合があることをご了承ください。
また悪質サイトと断定するものではありません。
※調査日:2018年11月22日
基本情報
サイト名 |
|
URL | http://happy-match.com/ |
運営会社 | 株式会社サンネット |
所在地 | 東京都渋谷区円山町14-3 |
電話番号 | 0120-004-770 |
メールアドレス | info@happy-match.com |
異性紹介事業届出番号 | 30150013000 |
サイト名が「ハッピーマッチ」で「国内最大級」とまるでどこかの優良サイトを模したような感じが漂っているね。
株式会社サンネットが運営している別サイト「Charm」も前に調査したことがあってその時の様子はこちら


有名サイトと似た名前をつけているサイトはそれだけで警戒しないといけないから、じっくりと調査してみよう
Chromeで閲覧すると警告!
このサイトはChromeで閲覧すると警告が出るね。

クレジットカードなどの君情報を入力しないでくださいってGoogleがいってるよ。
※この警告についての解説はセキュア通信(SSL通信)の解説
所在地を確認
特定商取引法に基づく表記には所在地「東京都渋谷区円山町14-3」とあって、「Charm」を調査したときと同じだね。
グーグルマップで見てみるとこのあたりだね
恐らくこの建物じゃないかな
規約をチェック
「ハッピーマッチ」の利用規約で気になるところを抜粋するね。
第10条[ログ履歴消去に関して]で
当サイトはお客様の個人情報保護の観点から、セキュリティの一定レベル保持、サーバーへの負担軽減のため、個人間でやりとりされたログ履歴を14日間、サポート履歴は24時間保存致します。よってそれ以前の情報は自動的に削除されますのでご了承下さい。
と個人間のログ履歴は14日間、サポート履歴は24時間をすぎると削除されるとあるね。

14日間しか保存されないって短すぎるよね?
第11条[退会方法]の3に
登録フォームに退会理由を記載し、『送信ボタン』を押してください ※退会までの期間、退会申請受理後、3日営業日以内に退会手続き完了となります。
と退会手続き完了に3日営業日かかるとあるね。
第14条[メールアドレスや電話番号の送信について]で
特別会員プランに登録されますと通常会員とは異なり、メールアドレス・電話番号の送受信はサーバー容量の都合上、同一プラン会員様が対象、また同一設定対象となります。また一部のサイト利用が浅い利用実績が不足している会員様へはご案内ができない場合、条件をクリアしていただく場合がございます
とあるのは特に気になるね。
まず「特別会員プラン」なるものがあって、同一プラン会員にしかメールアドレスや電話番号を送信できないってことだよね。
第17条[ご利用にあたって]には
当サイトはメールでのコミュニケーションを楽しむものであり、異性もしくは同姓との出会いを斡旋及び保証するものではありません。ご利用に際しては会員様の自己責任である事をご理解の上ご利用いただきますようお願いいたします。
と「出会いを斡旋及び保証するものではありません」とあるね。

出会いを保証している出会い系はありえないけど、斡旋もしていないとなると出会い系サイトじゃなくなっちゃうね。
料金をチェック
「ハッピーマッチ」の料金は1pt=10円で
- メールを開封する 無料
- メール送信・返信 50pt
- メールアドレスを送る 999pt
- 電話番号を送る 999pt
- プライベート画像を含むメールの開封 100pt
- 写真を添付 無料
- プロフィールを照会 無料
- 個人情報変更 無料
- 検索をする 無料
- 新人紹介表示 無料
- 写真館表示 無料
- 写真を見る 無料
- 友達に追加 無料
と超高額な料金設定になっているよ。
しかもこの料金は男女共通だよ。

メールアドレスや電話番号を送るのに9,990円!
優良出会い系サイトのPCMAXやワクワクメールではメール送信50円で、この50円のメールに電話番号やLINE IDを記入することもできるよ。それなのに「ハッピーマッチ」では約1万円もかかるんだからいかに高いかって分かるよね。
まとめ:メールアドレス、電話番号送信に9990円かかる
メールアドレスや電話番号の送信に1万円近くかかるサイトじゃ、たとえ問題のないサイトであってもとても使う気にはならないよね。
しかも利用規約には「出会いを斡旋及び保証するものではありません。」と書いてあるから出会い系じゃない可能性も濃厚だしね。
他にも
- やり取りのログ保存期間が短い
- 退会までに3営業日かかる
- 女性も有料
などもあるしね。

優良サイトを女性は無料で利用できるのに、メールアドレスや電話番号送るのに1万近くかかるサイトを利用すると思う?
読者の方の中に「ハッピーマッチ」を利用したことがある方がいらしたら、コメントフォームからクチコミ情報を頂けるとありがたいです。
コメント コメント反映にお時間を頂く場合があります
現在会員ですがこのサイトは酷い絶対やっては駄目私もそろそろ
辞めようとしてますが女性とのアドレス交換には999ポイントだけでは出来ないランクが有り3種類確か最初はお試し会員から始まり確か
シルバー会員になるには20万だが殆どの女性のランクはゴールドか
その上位サイトが勝手に金持ちの女性のランクを決めてるゴールド会員に成る為には更に30万払わないとアドレス交換は出来ないその上の
最高ランクは50万払わないとアドレス交換は出来ないがそこにも罠が仕掛けてある999ポイント使ってアドレスを送っても相手に届かない
??問い合わせると迷惑メールをロックしてる為アドレス交換は出来ないの回答結局1万円は無駄になるロック解除を申し込むと3年掛かるとの回答5分も掛からない解除がなぜ3年も3年掛かるなら出会い系ソフトの交換時期ではないかサイトにはサクラの女性も存在してる私は
このサイトで7~80万それ以上被害に遭ってる20日もメールを送らないとお試し会員に落とされる酷いサイトだ絶対やっては駄目
サイトを通しての電話で女性の声がババアの声相手の女性は20代なのに幾ら何でもこんなババアの声じゃないだろう
出会い系で出会った事が無いのだから相手を見つけるなら
現実社会で見つけようネットでは無理サイトの餌食になるだけ
日本から出会い系サイトを撲滅しよう。