当サイトにはPRが含まれています

出会い系「シュガーレディ(sgld.jp)」の調査

豪

どうも!豪です!

今回は「シュガーレディ」(http://sgld.jp/)と言うサイトを調査してみたよ。

結果「シュガーレディ」はおすすめできない出会い系

いつものように結論から言うとこの「シュガーレディ」と言うサイトは利用規約に「異性及び同性との出会いの斡旋及び保証をするものではありません」とはっきりと書かれているサイトだったよ。

豪

他にもチェック項目にいくつか引っかかっていておすすめできないね。詳細は調査を読んでください。

悪質出会い系を見分ける4つのチェックポイント
豪どうも!出会い系の開拓に励んでいる豪です!出会い系に入会する前に俺が必ずチェックすることにしていることを紹介するぞ!これだけチェックすれば悪質サイトはほぼ回避できるぞ!悪質サイトは法律を守らない!最初のチェックポイントは法律を守っているか...

PR

当ブログ確認済みの優良出会い系サイト

ハッピーメール ほのか

ハッピーメール

累積会員数3,000万人

サクラゼロの健全経営

アプリID、電話番号交換OK

お試しポイント1,200円分

5.0

ハッピーメールならサクラなどの心配なく安心して利用できます!

公式サイトはこちら
ハッピーメール(18禁)

「シュガーレディ」の調査

調査内容は調査時点でのものです。変更されている場合があることをご了承ください。

また悪質サイトと断定するものではありません。

※調査日:2019年1月15日

基本情報

サイト名 シュガーレディ
URL http://sgld.jp/
運営会社 Creative株式会社
責任者 野田 橋平
所在地 東京都新宿区北新宿3-11-7
電話番号 03-5937-2688
メールアドレス sgld@sgld.jp
異性紹介事業届出番号 記載みあたらず

Creative株式会社が運営している「ラヴィット」と言うサイトは以前調査したことがあってその時の様子はこちら

出会い系「ラヴィット(lov-it.jp)」の調査
豪どうも!豪です!今回は「ラヴィット」()と言うサイトを調査してみたよ。結果「ラヴィット」はおすすめ出会い系結論から言うとこの「ラヴィット」とというサイトは利用規約に「サイト及び事務局は、男女の出会いを斡旋するもではありません。」とはっきり...

同じ運営だけあって「シュガーレディ」も「ラヴィット」と似たような見た目で、中身も同じような気がするけどそこは調べてみないとわからないよね。

豪

というわけで調査開始!

Chromeで閲覧すると警告!

この「シュガーレディ」と言うサイトをChromeで閲覧すると警告が出るね。

豪

「このサイトへの接続は保護されていません このサイトでは機密情報を入力しないでください。」とChromeが言ってくるよ。Googleが言ってるんだから従ったほうがいいよね。

優良サイトではこのような警告が出ることはありません。

※この警告についての解説はセキュア通信(SSL通信)の解説

Googleに登録されていない

この「シュガーレディ」と言うサイトはGoogleの検索エンジンにインデックス(登録)されていないね。

Googleの検索窓に「site:http://sgld.jp/」と入力して上の画像のように「一致する情報は見つかりませんでした」となるサイトは、Googleに登録されていないサイトだよ。

Googlega何らかの理由で登録していないかサイトそのものがインデックスを拒否する設定にしているわけだけど、いずれにしても「シュガーレディ」がGoogleとYahoo!の検索結果に表示されることはないってことだね。

検索結果に出ないサイトの解説

所在地を確認

特定商取引法に基づく表記にある住所は「東京都新宿区北新宿3-11-7」だね。

この住所をグーグルマップに入れていみると

このあたりが表示されたよ。

異性紹介事業届出番号の記載がない

「シュガーレディ」のどこを見ても異性紹介事業届出番号(認定番号)の記載を見つけることはできなかったよ。

もし届出をしていないとしたら違法出会い系か出会い系以外のサイト(出会えないサイト)ということになるね。

届出をしていて番号を記載していないだけの可能性もあるけど、それはそれで不信感を招くよね。

優良出会い系サイトでは届け出をした上でわかりやすい場所に異性紹介事業届出番号を記載しています。

出会い系サイトに関する法律

利用規約をチェック

「シュガーレディ」の利用規約で気になった部分を引用するよ。

第八条(禁止事項)で

本サービスの利用について、会員の故意・過失を問わず以下の各項に該当すると当社が判断する行為を禁止します(これらの行為は、会員の日記、コミュニティ、伝言板、メール、登録サイトのいかなるサービス・機能を利用してなされたかにかかわらず、禁止されます)

と前置きした上で

個人情報掲載行為 

が禁止行為になっているよ。

豪

メールでも個人情報掲載行為が禁止だと、サイト外の連絡手段を交換できなくない?

第十一条(運営概念・理念)の冒頭に

当社はメール通信でのコミュニケーションを楽しむ為のもので、異性及び同性との出会いの斡旋及び保証をするものではありません。

と書かれているよ。「出会いの斡旋及び保証をするものではありません」と出会い系であることを否定しているかのような表現があるね。

豪

出会い系って出会いを斡旋するサービスのはずだよね?

続いて第十一条には

当社のメール内容について、真贋、若しくは真意の程を判断せずまた、その内容を保障するものではないことから当社サービス及びキャラクター設定はフィクションであることを想定し、運営を行います。

と書かれているよ。

さらに第十一条の最後は

当社は、異性紹介サービスの提供でありサービスの内容にして出会いの保障を確約するものではない。また、そのようなクレームには一切応じない 

と書かれているよ。

数行前に「出会いの斡旋及び保証をするものではありません」と言っていたのに「異性紹介サービスの提供」と言っていて、これではどちらなんだかわからないね。

第十七条(サイト目的)の最後で再び

尚、サイト及び事務局は、男女の出会いを斡旋するもではありません。又、当サイトは出会いを保証するものではありません。

と書かれているよ。

また特定商取引法に基づく表記に「退会に関して」と言う項目があってそこには

手続き完了まで最大で7日程度かかり、その間はメールが届くことがあります。手続き中ログインされますと、退会申請取り消しとなります

と退会手続き完了に最大7日かかるとあるよ。

優良出会い系サイトではいつでも自由に退会できて退会処理も即時に完了します。

料金をチェック

「シュガーレディ」の料金は1pt=10円で

  • メール送信 49pt
  • メールアドレス送受信 1000pt

と高額な料金が設定されているよ。

豪

メールアドレス送受信に1万円!

優良出会い系サイトのPCMAXハッピーメールでは女性は無料で利用できて、男性でもメール送信50円でこの50円のメールにメールアドレスや電話番号を記入できるのと比べると、「シュガーレディ」の料金は高額と言わざるをえないね。

女性も有料の従量課金制(ポイント制)出会い系サイトのほとんどは悪質サイトです。

女性が有料の出会い系サイトが怪しい理由

まとめ:「シュガーレディ」は異性及び同性との出会いの斡旋及び保証をするものではありません

利用規約にはっきりと「サイト及び事務局は、男女の出会いを斡旋するもではありません。又、当サイトは出会いを保証するものではありません」と書かれている以上、そのようなサイトだと判断するのが妥当だろうね。

他にも

  • 異性紹介事業届出番号の記載がない
  • 退会手続き最大7日間かかる
  • 高額な料金設定
  • 女性も有料

などおすすめできない要素がいくつもあったよ。

豪

女性が1万円も払ってあなたのメールアドレスを受け取ると思いますか?

読者の方の中に「シュガーレディ」を利用したことがある方がいらしたら、クチコミ情報を寄せて頂けると助かります。

コメント コメント反映にお時間を頂く場合があります

タイトルとURLをコピーしました