当サイトにはPRが含まれています

「ラッキーメール(lucky777-mail)」を調査してみた

豪

どうも!豪です!

今回は「ラッキーメール」(http://lucky777-mail.com/)と言うサイトを調査したよ!

結果「ラッキーメール」は出会いそのものを提供するものではありません

結論から言うとどうやらこのサイトは出会い系じゃなかったみたいだね。わざわざ規約に書いてあるしね。

豪

規約に「出会いそのものを提供するものではありません」とはっきりと書いてあったよ。詳しくは下の調査を読んでね。

悪質出会い系を見分ける4つのチェックポイント
豪どうも!出会い系の開拓に励んでいる豪です!出会い系に入会する前に俺が必ずチェックすることにしていることを紹介するぞ!これだけチェックすれば悪質サイトはほぼ回避できるぞ!悪質サイトは法律を守らない!最初のチェックポイントは法律を守っているか...

「ラッキーメール」の調査

調査内容は調査時点でのものです。変更されている場合があることをご了承ください。

また悪質サイトと断定するものではありません。

※調査日:2018年11月2日

基本情報

サイト名
  • ラッキーメール
  • Lucky mail
URL
  • http://lucky777-mail.com/
  • http://nasi-doinfinity.net/
  • http://notdifikallt-nasi.net/
運営会社 JUMPMAN BROTHERS INTERNET SERVICES INC.
所在地 5972 PROTACIO STREET,PASAY CITY(NCR) NATIONAL CAPITAL REGION PHILIPPINES
メールアドレス Mail:info@lucky777-mail.com
電話番号 +63-995-651-7886
異性紹介事業届出番号  記載みあたらず

まず気になるところは同一内容のサイトが自分が見つけただけでも3つのURLで確認できたところだね。

豪

同一内容のサイトを別のURLで運営しなきゃならない理由ってなんだろうね?

サイトそのものはデザインもまるで懸賞サイトのようで出会い系っぽくないね。

そしていずれのURLでもサイトをChromeで閲覧すると警告が出るのは同じだね。

豪

クレジットカード情報などの君情報を入力しないでくださいだってさ。怖いね

優良サイトではこのような警告は出ません。

Googleで検索できない設定

この「ラッキーメール」と言うサイトはGoogleの検索エンジンにインデックスされていないね。

「site:URL」で検索してこのように表示されるサイトはGoogleにインデックされていない(登録されていない)サイトだよ。

登録されない理由はGoogleが何らかの理由で登録していないか、サイトがインデックスされない用に設定しているかのどちらかなんだけど、いずれにしてもGoogleとYahooの検索結果にはでないよ。

豪

検索されると都合が悪いことがあるのかね?

会社所在地を確認

特定商取引法に関する表記には法人所在地「5972 PROTACIO STREET,PASAY CITY(NCR) NATIONAL CAPITAL REGION PHILIPPINES」とフィリピンの住所が書かれていたので、この住所をグーグルマップに入力してみると

このあたりが表示されたよ。

日本語で運営されている出会い系サイトが何で海外法人なのか謎だよね。しかも規約の15条には

本規約よび本規約に基づく個別契約に関し裁判上の紛争が生じたときは、東京地方裁判所を管轄裁判所とすることに合意したものとする。

とあって東京地方裁判所を管轄裁判所にって書いてるんだよね。どっちやねんて感じだね。

異性紹介事業届け出番号の記載がない

出会い系サイトを運営するには公安への届け出義務があるんだけど、このサイトは届け出番号をどこにも書いていないね。

豪

届け出をしていないのなら違法サイトだし、届け出をしているのに記載をしていないのだとしたらその理由はなんだろうね?

優良出会い系サイトでは届け出もきちんとしているし、届け出番号もわかり易い場所に記載しているのが当たり前です。

規約をチェック

「ラッキーメール」の規約を読んでみると気になるところがいくつかあったよ

第1条(会員)を一部抜粋すると

当サービスは、コミュニケーションの場を提供するサービスであり、出会いそのものを提供するものではありません。
※異性もしくは同性との出会いを斡旋及び保証するものではありません。

「出会いそのものを提供するものではありません」と出会い系であることを自ら否定しているようなことを書いてあるね。

豪

しかもかなり念入りに否定しているってことは、出会い系サイトと思われるのが困るってことかな?

第4条(退会)を一部抜粋すると

退会申請から処理されるまで3日かかり、退会申請についての手数料は一切ありません。退会時に残ったポイントは全て破棄されます

と退会処理までに3日もかかると書いてあるね。

優良出会い系サイトではいつでも自由に退会できて、退会処理も即時に完了するのが常識。

第8条(禁止事項)で

個人情報の公開、もしくは個人を特定できるような利用

が禁止されている。

豪

メールアドレスやLINE IDなどの個人情報の公開が禁止されていたら出会えないよね?

第11条(プライバシーポリシー)を一部抜粋すると

※本サービスにおける当サイトによる会員情報の利用は、会員が退会することで停止される。ただし、本サービスの安全性を確保するの目的や再登録を禁止する目的で、会員の情報は保持される。

と退会後も会員情報を保持されると書いてあるね。

豪

一度登録した会員情報は削除されることがないなんて怖いね。

第13条(会員の権利)では

会員は、自己アピールのため、社会通念を逸脱しない範囲で、自らの属性を表現することができる。

と、まるで会員が嘘をついても構わないとも取れることを許可しているね。

料金をチェック

「ラッキーメール」の料金は1pt=10円で

  • 未読メール閲覧 0ポイント
  • プロフィール閲覧 0ポイント
  • 通常メール送信 47ポイント
  • アドレスメール送信 47ポイント
  • 既読メール閲覧 0ポイント
  • プロフィール写真閲覧 0ポイント
  • メール添付写真閲覧 0ポイント
  • 写真登録 0ポイント
  • プロフィール変更 0ポイント

と高額な料金が設定されているよ。

優良出会い系サイトのハッピーメールやワクワクメールではメール送信1通50円だから9倍以上の料金がかかることになるね。

豪

9倍の料金なら高額と言わざるを得ないよね

まとめ:「ラッキーメール」は出会いを提供するサイトではない

規約で念入りに「出会いを提供しない」と何度も書いてあるから、これは確実なんだろうね。

あくまで「コミュニケーションの場を提供するサービス」であって出会いを提供するものではないと何度も規約に書いてあったから、そういうことなんだろうね。

豪

ちゃんと出会いを提供しているハッピーメールやワクワクメールのメールなら50円なのに、出会いを提供しないのに470円は高すぎる

もし読者の方の中に「ラッキーメール」を利用したことがある方がいらっしゃったら、ぜひ下のコメントフォームからクチコミ情報を寄せて下さい!

コメント コメント反映にお時間を頂く場合があります

タイトルとURLをコピーしました