当サイトにはPRが含まれています

出会い系「best」(yo.here-best)を調査してみた

豪

どうも!いつもベストを尽くす豪です!

今回は「best」(http://yo.here-best.com/)と言うサイトを調査してみたよ!

結果「best」の利用はおすすめしない

いつものように結論から言うと「best」はおすすめできないサイトだったよ。

豪

おかしなところがいくつもあっておすすめはできないね。詳しくは調査を読んでね。

悪質出会い系を見分ける4つのチェックポイント
豪どうも!出会い系の開拓に励んでいる豪です!出会い系に入会する前に俺が必ずチェックすることにしていることを紹介するぞ!これだけチェックすれば悪質サイトはほぼ回避できるぞ!悪質サイトは法律を守らない!最初のチェックポイントは法律を守っているか...

「best」の調査

調査内容は調査時点でのものです。変更されている場合があることをご了承ください。

また悪質サイトと断定するものではありません。

※調査日:2018年11月1日

基本情報

サイト名
  • best
  • ベスト
URL http://yo.here-best.com/
運営会社(PC) W-tan service limited
運営会社(スマホ) Samurai Commercial Limited
所在地(PC) 43 Dunlop Street Singapore 209391
所在地(スマホ) 87a19 Robins Coral bay,Joyend Buillding P.O.Box 105 Coral Bay,British Virgin Islands
メールアドレス support@yo.here-best.com
電話番号(PC) +65-3158-2694
電話番号(スマホ) +4580820108
異性紹介事業届出番号 記載みあたらず
豪

このサイトPCでみたときとスマホでみたときとで会社名や住所が異なるんだけど…、どういうこと?

見る端末によって会社名が違うとかいきなり不審だよね。

しかもこのサイトはクロームでサイトを閲覧すると警告が出るね。

豪

「クレジットカードなどの機密情報を入力しないでください」ってグーグルが警告しているよ。

優良サイトではこのような警告が出ることはないよ

Googleで検索できない設定

この「best」というサイトはGoogleの検索エンジンにインデックスされていないね。

「site:(URL)」で検索してこのような表示になるサイトはGoogleにインデックスされていないサイトだよ。

インデックス(登録)されていない理由はGoogleが何らかの理由であえて登録していないか、サイトが登録されないように設定しているかのどちらかだよ。

どちらにしてもGoogleやYahooの検索結果に表示されないってことだね。

豪

検索されると困ることでもあるのかな?

会社所在地を確認

スマホとパソコンで会社名も違うしもちろん住所も違うわけだから、どちらも信用する気にはならないよね。

おまけに片方がイギリス領ヴァージン諸島だしもう片方はシンガポールで、両方海外なんだよね。

出会い系サイト規制法に従っているかチェック

出会い系サイトを運営するには利用者の年齢確認(18歳以上であることの確認)と公安への届け出を義務付けていて、このどちらかでも怠ると違法サイトってことになるよ。

この「best」と言うサイトのどこを見ても異性紹介事業届出番号番号が記載されておらず、届け出をしてない可能性が大だね。

豪

届け出をしているのに番号を記載しない理由はないよね

優良出会い系サイトでは異性紹介事業届出番号が記載されているよ

規約をチェック

「best」の規約を読んでみると見過ごせないことがいくつか書いてあったよ

「出会いの保証について」と言う項目では

男女の出会いを斡旋するなど、異性との出会いを保障するものではありません。

と出会いを斡旋しない旨のことが書いてあって、まるで出会い系であることを自ら否定しているように感じられるね。

豪

出会い系は出会いを斡旋するサービスだよね。

「退会について」では

会員が当サイトの退会申請を行ってから利用停止処理の完了までに約1週間ほどかかる場合があり、その期間中に当サイトから会員に対し各種案内メール等が配信される可能性がある。

と退会処理が完了するまでに約一週間かかると書いてあったよ。

優良サイトではいつでも自由に退会できて、退会処理も即時に完了するのが当たり前だよ

料金をチェック

「best」の料金は1ポイント=10円で

  • 掲示板閲覧 0ポイント
  • プロフィール閲覧 0ポイント
  • 通常メール送信 50ポイント
  • 掲示板書き込み 0ポイント
  • アドレスメール送信 0ポイント
  • アドレスメール閲覧 0ポイント
  • 未読メール閲覧 0ポイント
  • 既読メール閲覧 0ポイント
  • プロフィール写真閲覧 0ポイント
  • メール添付写真閲覧 0ポイント
  • 写真登録 0ポイント
  • ムービー再生 500ポイント

と高額な料金が設定されているよ。

優良出会い系サイトのハッピーメールやワクワクメールではメール送信1通50円なのと比べると10倍の料金がかかるわけで、高額サイトと言わざるを得ないね。

まとめ:「best」は出会いを斡旋するサイトではない

規約に「男女の出会いを斡旋するなど、異性との出会いを保障するものではありません」と書いてあって、会員を出会わせる意志がまるで感じられないよね。

豪

そんなサイトをあえて利用する理由はないし、もちろん読者の方にもおすすめしないよ。

おまけに料金も高額だしね。

それになんと言っても閲覧する端末によって会社概要が違うってのがそもそも信用出来ないしね!

もし読者の方の中に「best」を利用したことがある方がいたら、ぜひ下のコメントフォームからコメントフォームからクチコミ情報を寄せて頂けるとありがたいな!

コメント コメント反映にお時間を頂く場合があります

タイトルとURLをコピーしました