どうも!バニラアイスはあんまり食べない豪です!
出会い系サイト「ヴァニラ」(http://vanilla-2017.com/)の調査結果を紹介するよ!
結果「ヴァニラ」は出会い系ではないっぽい
調査した結果「ヴァニラ」はどうやら出会い系ではなさそうということがわかったよ。
少なくとも俺には用がないサイトだね。
詳しくは以下の調査結果を読んでくれ!
「ヴァニラ」の調査
調査内容は調査時点でのものです。変更されている場合があることをご了承ください。
また悪質サイトと断定するものではありません。
※調査日:2018年9月14日
基本情報
サイト名 |
|
サイトURL | http://vanilla-2017.com/ |
運営会社名 | BEST PLUS CONSULTING CO.,LIMITED |
会社所在地 | Shop No.7,G/F.,Harbour View Garden,1 Sands Street,Kennedy Town,Hong Kong |
インターネット異性紹介事業届出番号 | 記載なし |
このサイトのトップページの作り方はすごくて、サイトロゴ、サイトの説明などの画像を並べているだけでtext(文字)がほとんど無い。
サイト運営するには通常Googleなどの検索エンジンに拾わせやすくするためにサイト名などをtextで書くのが普通なんだけどね。宣伝にもなるしね。
それはともかくこのサイトは非SSLサイトでChromeからサイトを閲覧すると警告が出るよ。
このサイトで個人情報の入力やクレジットカードの使用は控えたほうが無難だね。
トップページに「Vanillなら男性も女性も誰でも使いたい放題!」なんてあってその下に「無料登録!今すぐ探そう!」なんて書いてあるから無料出会い系と勘違いする人がいそうだけど、「ヴァニラ」有料サイトだからお間違えなく!
俺にはわざと勘違いするようにしているとしか思えない!
会社所在地を確認
運営者情報に載っている住所はShop No.7,G/F.,Harbour View Garden,1 Sands Street,Kennedy Town,Hong Kongで、香港に会社があるようだね。
グーグルマップで見てみるとHarbour View Gardenと言う建物は地図に乗っていて建物は存在することがわかってけど、なにぶん外国のことなのでよくわからんね。
出会い系サイト規制法にしたがっているかチェック
ネット上で異性との出会いの場を提供するには出会い系サイト規制法に従って、利用者の年齢確認とインターネット異性紹介事業届けを公安へ提出しなければならない。
ヴァニラではちゃんとやっているか調べてみたよ。
サイトトップにある「年齢認証はコチラ」をタップするとシステムエラーがでたよ。このリンク先が年齢確認方法の説明ページだったのかは不明だけどエラーが出ているのは不審だよね。
インターネット異性紹介事業届けについては届出番号はどこを見ても見つけることができなかった。届出をしていないなら違法だし、届出をしていて番号を記載しないのは通常ありえないからかなり怪しいと言えるね。
規約をチェック
このサイトの怪しさは規約に最も現れていて例えば、
第5条サイト概要で
当サイトはメールでのコミュニケーションを楽しむものであり、異性もしくは同姓との出会いを斡旋及び保証するものではありません。
こんなことが書いてある。
どんな優良出会い系サイトでも出会いの保証はしていないだろうが、出会いの斡旋もしていないとはどういうことだろうね?
この規約が俺がヴァニラは出会い系サイトではないと判断した根拠だ。
メールでのコミュニケーションだけ提供して出会いを斡旋してくれないようなサイトに用はない!
第18条退会には「退会処理は退会申請から7日後に完了します」とあって即時に退会できないと書いてありさらに「会員様の退会意志の確認が取れ次第の退会処理となります」ともある。
料金をチェック
ヴァニラの料金は1pt=10円で
- メールを読む 10pt
- メールを送る 20pt
- プロフィール変更 5pt
と高めの料金が設定してある。
メールを読むのにお金がかかるサイトを俺は利用したくないね
まとめ:「ヴァニラ」は出会いを斡旋しないサイト
規約で「出会いを斡旋するものではない」と書いてるし全てはここに集約されていると思う。
料金が高いのは目をつぶるにしても出会わせる意思がないと取れる規約がある時点で俺はパスだ!
俺が求めているのは出会えるサイトでメールを楽しむサイトじゃないしね!
「ヴァニラ」を利用したことがある人、「ヴァニラ」で出会えたことがある人がいたら下のコメントから情報を寄せてくれるとありがたいな!
どんな些細な情報でもいいから気軽に書き込んでね。
コメント コメント反映にお時間を頂く場合があります