
どうも!豪です!
今回は「ラブライフ」(http://lovery-life.jp/)と言うサイトを調べてみたからその調査結果をお知らせするよ!
結果「ラブライフ」はおすすめできないサイト
結論から言うと「ラブライフ」はおすすめできないね。

詳しくは以下を読んでみてね。
「ラブライフ」の調査
調査内容は調査時点でのものです。変更されている場合があることをご了承ください。
また悪質サイトと断定するものではありません。
※調査日:2018年9月27日
基本情報
サイト名 |
|
サイトURL |
|
運営会社 | ワールドワークス株式会社 |
会社所在地 | 大阪市中央区玉造2-4-19 402 |
異性紹介事業届出番号 | 記載なし |
サイトトップページはまるでガラケー全盛時代に作られたかのようなデザインだね。
あまりにも古臭くて誘導でもされないければ入会する人はいないんじゃないかな?
それはともかくChromeでサイト閲覧すると警告が出るよ。
書いてあるとおりだけど、このようなサイトでは個人情報の入力やクレジットカード情報の入力は控えたほうがいいね。
ネット情報を調査
ネット情報をあさってみたところ評判は芳しくなかったよ。
- オールサクラサイト
- 高額料金サイト
主なところはこんなところで、共通手点は他の出会い系、Twitter、SNSなどで知り合った人に誘導されて入会している人が多いことだ。

あと、額も大きいのも共通してたね
会社所在地を確認
企業情報によると住所は「大阪市中央区玉造2-4-19 402」となっている。この住所でグーグル検索してみると
このようなワンルームマンション風の建物がヒットしたよ。
出会い系サイト規制法を守っているかチェック
出会い系サイト規制法に従った年齢確認と異性紹介事業届けを出しているかチェックしてみたよ。
年齢確認については身分証などのをFAXで送るか画像にとって送るかする必要があると書いてあるけど、異性紹介事業届出番号はどこを探しても見当たらなかった。
届出をしていないなら違法だし、届出をしているのに番号を記載しない理由はなんだろうね?

まともな出会い系であれば100%の確率で異性紹介事業届け出番号の記載がある、とだけ言っておこう。
規約をチェック
第5条がよくわからない
当サイトは事前ポイント購入制のほか、後払いシステムでもご利用になれます後払いシステムご利用時は、ご本人の認証が必要です。ご利用料金は必ず翌銀行営業日にご精算ください。ポイント購入方法は、銀行振込・クレジット等がございますが、即時ポイント発行システムとなるため、いかなる理由でも返金には応じられません。
※後払いシステムをご利用中の場合、メール内の場所や住所等の固有名詞に制限がかかります。
後払いシステムがあることはわかるけど、「メール内の場所や住所等の固有名詞に制限かかります」ってなんだ?

メールの中身を運営が見てるってこと?
それと随所に「セキュリティーのために英数字などの文字等に障害が起る事がございます」と言う文言があるのが気になったね。
セキュリティーのためって言ってるのに障害が起こるって日本語おかしいよね?で、第5条の中にある「メール内の場所や住所等の固有名詞に制限かかります」ってのとは別なのだろうか?
謎が謎を呼んじゃうね!
料金をチェック
「ラブライフ」の料金は1pt=10円で
- メッセージを送信する 33pt
- 受信メッセージを見る 35pt
とかなり高額で、メッセージを一往復させると680円かかることになるね。
優良サイトのワクワクメールやPCMAXならメッセージ送信は50円で、受信メッセージを読むのは無料でできるから1往復で50だから10倍以上の高額料金ということだね。
規約によれば英数字などに障害が起こるらしいから電話番号やLINE IDの交換もままならなさそうだよね。

優良サイトならメールに電話番号やLINE IDを書いても文字化けなんて起こらないけどね!
まとめ:「ラブライフ」は俺なら利用しないね
料金が高いのも利用したくない理由だけど、インターネット異性紹介事業届出番号を記載していないってだけで俺はパスだね。
英数字に障害が起こるんじゃLINE交換も難しそうだし、お金がいくらあっても俺の財力じゃまかないきれなさそうだ。
「ラブライフ」はサイト名を知っていてもGoogle検索などからサイトに辿り着くのがかなり困難だから、誘導でもされない限り知りようがないと思う。

このようなサイトを探し出して利用している人ってどんな人なんだろうね?ましてやそこにあなたを誘導する理由は何か考えた方がいいね。
ラブライフに入会したことがある人や利用したことがある人がいたら下のコメントフォームから情報を寄せてくれるとありがたいな!
コメント コメント反映にお時間を頂く場合があります