
どうも!豪です!
今回は「ティアラ」(http://lia.tilala-tila.com/)と言う出会い系を調査してみたよ。
結果「ティアラ」はおすすめしたくない出会い系
結論から言うとこの「ティアラ」と言うサイトはメール送信に150円かかるサイトだったよ。

他にもチェック項目にいくつか引っかかっていて、おすすめはできない感じだね。詳細は調査を読んでください。

PR
当ブログ確認済みの優良出会い系サイト
ハッピーメール
累積会員数3,000万人
サクラゼロの健全経営
アプリID、電話番号交換OK
お試しポイント1,200円分
ハッピーメールならサクラなどの心配なく安心して利用できます!
公式サイトはこちら
ハッピーメール(18禁)
「ティアラ」の調査
調査内容は調査時点でのものです。変更されている場合があることをご了承ください。
また悪質サイトと断定するものではありません。
※調査日:2019年3月17日
基本情報
サイト名 | ティアラ |
URL | http://lia.tilala-tila.com/ |
運営会社 | Bloom Nice Limited |
運営責任者 | Jacob Lam |
所在地 | suite 620,tsim sha tsui centre east wing66 mody road,TST,kowloon,hong kong |
電話番号 | +852-6840-1473 |
メールアドレス | info@lia.tilala-tila.com |
異性紹介事業届出番号 | 記載見当たらず |
トップページはサイト名と「空メールで簡単登録」と書かれていてあとは男性女性で登録が別れていてから男女別で会員登録が必要なことはわかるけど、「出会い」とか「マッチング」などの言葉はないから出会い系って分かりにくいね。

基本情報にアルファベットが多い時点で良い予感はしないけど、調査してみよう!
Chromeで閲覧すると警告!
「ティアラ」をGoogleのブラウザChromeで閲覧すると警告が出るね。

「このサイトへの接続は保護されていません このサイトでは機密情報を入力しないでください」だって…、怖いね
※この警告についての解説はセキュア通信(SSL通信)の解説
Googleに登録されていない
この「ティアラ」と言うサイトはGoogleの検索エンジンに登録(インデックス)されていないね。
検索窓に「site:http://lia.tilala-tila.com/」と入力して上の画像のように「一致する情報は見つかりませんでした」と出てくるのは「ティアラ」がGoogleに登録されていないからだよ。
登録されていないってことは当然検索結果にもでないわけで、このサイトを訪れることができる人はごく限られた人だけってことになるね。
所在地を確認
特定商取引法に関する表記には所在地「suite 620,tsim sha tsui centre east wing66 mody road,TST,kowloon,hong kong」と書かれているね。
hong kongつまり香港に所在地があるってことだね。
しかもこのサイト所在地、運営、代表者、電話がテキスト(文字)ではなく画像になっているんだよね。これは検索を避けるために悪質サイトがよく使う手法だよ。
異性紹介事業届出番号の記載がない
「ティアラ」のどのページを見ても異性紹介事業届出番号(認定番号)の記載を見つけることができなかったよ。
もし届出をしていないとしたら違法サイトもしくは出会い系以外のサイト(出会えないサイト)ということになるね。
届出をしていて番号を書いていないだけなのかもしれないけど、番号の記載がないと不安だよね。
利用規約をチェック
「ティアラ」の利用規約で気になったところを引用しておくよ
第10条(禁止事項)の10には
個人情報の公開、もしくは個人を特定できるような利用。
が禁止事項としてあげられているね。

個人情報を公開しないでリアルに出会うことなんかできるのだろうか?
第11条(退会)の3には
退会は利用者から申請があった当日より、原則として一週間以内に行うが、事務手続きに遅延がある場合、その間は会員と同等の扱いとなるものとする。
とあるね。
退会は即時処理ではなく1週間以内でしかもさらに長くかかることもあるってことだね。
第14条(免責事項)の5には
本サイトは会員同士のコミュニケーションの提供にあり、同性異性に関わらず出会いを保証するものではない 。
とあるね。
料金をチェック
「ティアラ」の料金システムは1pt=10円で
- 掲示板閲覧 0Pt
- プロフィール閲覧 0Pt
- 通常メール送信 15Pt
- 掲示板書き込み 0Pt
- アドレスメール送信 15Pt
- アドレスメール閲覧 0Pt
- 未読メール閲覧 0Pt
- 既読メール閲覧 0Pt
- プロフィール写真閲覧 0Pt
- メール添付写真閲覧 0Pt
- 写真登録 0Pt
- ムービー再生 0Pt
- 専用アドレスで送信 15Pt
と高額な料金が設定されているよ。
通常メール、アドレスメール、専用アドレスの違いはわからないけど、メールを送ると150円かかるってことだね。
優良出会い系のPCMAXやハッピーメールのメール送信は50円だから「ティアラ」のメール送信150円は3倍ということになるね。おまけに優良出会い系はでは女性はメール送信を無料でできるよ。

メール送信料金が優良サイトの3倍じゃ高額と言わざるをえないね。
まとめ:「ティアラ」はおすすめできない
見てきたように「ティアラ」は
- 所在地が国外
- 異性紹介事業届出番号の記載の記載がない
- 高額なメール送信料金(150円)
- 女性も有料
- 退会処理に1週間かかる
などおすすめできない要素がいくつもあるサイトだったね。

1つでもおすすめしたくないのにこれだけ揃っていたらおすすめはできないね。
読者の方の中に「ティアラ」を利用したことがある方がいらしたらコメントフォームからクチコミ情報を寄せていただけると助かります。
コメント コメント反映にお時間を頂く場合があります