当サイトにはPRが含まれています

出会い系「プラス(plusapp.net)」を調査

豪

どうも!豪です!

今回は「プラス」(http://plusapp.net)という出会い系を調査してみたよ。

結果「プラス」はおすすめしたくない出会い系

いつものように結果からお伝えすると、この「プラス」という出会い系サイトはメールアドレスや電話番号を送るのに3500円かかるサイトだったよ。

豪

他にもチェック項目にいくつか引っかかっていて、おすすめはしたくない感じだね。詳しくは調査を読んでね。

悪質出会い系を見分ける4つのチェックポイント
豪どうも!出会い系の開拓に励んでいる豪です!出会い系に入会する前に俺が必ずチェックすることにしていることを紹介するぞ!これだけチェックすれば悪質サイトはほぼ回避できるぞ!悪質サイトは法律を守らない!最初のチェックポイントは法律を守っているか...

PR

当ブログ確認済みの優良出会い系サイト

ハッピーメール ほのか

ハッピーメール

累積会員数3,000万人

サクラゼロの健全経営

アプリID、電話番号交換OK

お試しポイント1,200円分

5.0

ハッピーメールならサクラなどの心配なく安心して利用できます!

公式サイトはこちら
ハッピーメール(18禁)

「プラス」の調査

調査内容は調査時点でのものです。変更されている場合があることをご了承ください。

また悪質サイトと断定するものではありません。

※調査日:2020年9月25日

基本情報

サイト名 プラス
URL http://plusapp.net
運営会社 株式会社アドフューチャー
運営責任者 高橋純也
所在地 横浜市中区長者町5丁目71-2
電話番号 045-334-8535
メールアドレス info@plusapp.net
異性紹介事業届出番号 記載見当たらず

トップページの先頭にいきなりログインフォームがあるね。それ以外は特に情報はなくシンプルなサイトだね。

シンプルすぎてこのサイトを一目見て出会い系って分かる人がどれくらいいるか心配になるくらいだよ。

豪

それでは調査していこう!

Chromeで閲覧すると警告!

この「プラス」というサイトをChromeで閲覧すると警告が出るね。

このサイトへの接続は保護されていません このサイトでは機密情報を入力しないでください」とのことだよ。

豪

天下のGoogle謹製ブラウザがこう言ってるんだから従ったほうが良いと思うよ!

 

優良サイトではこのような警告が出ることはありません。

※この警告についての解説はセキュア通信(SSL通信)の解説

Googleに登録されていない

この「プラス」というサイトはGoogleの検索エンジンに登録(index)されていないね。

「site:httpplusapp.net」と入力しても、「一致する情報は見つかりませんでした。」となるね。

これは何らかの理由でGoogleが登録を避けているかサイトそのものがGoogleに登録されないように設定しているってことだよ。

つまりこのサイトがGoogleとYahoo!の検索結果に現れることはないってことだね。

検索結果に出ないサイトの解説

所在地を確認

特定商取引法に基づく表記には所在地「横浜市中区長者町5丁目71-2」とあるよ。

この住所をGoogleマップにぶっこんでみたら

このあたりが表示されたよ。

更にストリートビューで見てみるとワンルームマンションっぽい建物があったよ。

異性紹介事業届出番号の記載がない

「プラス」のどのページを探してみても異性紹介事業届出番号の記載を見つけることができなかったよ。

もし届け出をしていないとしたら違法出会い系、もしくは出会い系サイト以外のサイトということになるね。

もちろん届け出をしていて番号の記載をしていない可能性も残るけど、利用者としては届け出をきちんとしているサイトなら書いておいてほしいね。

優良出会い系サイトでは届け出をした上でわかりやすい場所に異性紹介事業届出番号を記載しています。

出会い系サイトに関する法律

規約をチェック

「プラス」の会員規約を読んでみて気になったところを引用しておくよ。

まず第1条[利用形態]には

プラス(以下:当サイト)はメールでのcommunicationを楽しむものであり、異性もしくは同姓との出会いを斡旋及び保証するものではありません。ご利用に際しては、すべてお客様の自己責任にてご利用ください。

という記載があるよ。

「異性もしくは同姓との出会いを斡旋及び保証するものではありません」と言うのは見逃せないね。

豪

出会い系って出会いを斡旋するサービスじゃなかったっけ?

第10条[退会方法]には

退会は、会員自身がサイト内サポートページ内の「退会フォーム」を当事務局あてに送信する。当事務局は退会申請翌日に前日の退会申請をされた会員を退会とする。

という記載があるよ。

これによると退会処理は即時ではなく翌日ということになるね。

優良出会い系サイトではいつでも自由に退会できて退会処理も即時に完了します。

第15条[サービスに関して]の最後に

当サイトでは本サービスの会員に対して各種広告メール、告知連絡メールを配信する場合があります。

とあるよ。

広告メールが送られてくる事があるみたいだね。

料金をチェック

「プラス」の料金は1pt=10円で

  • メールを開封する 無料
  • メール送信 49ポイント
  • メールアドレスを送る 350ポイント
  • 電話番号を送る 350ポイント
  • 写真を添付 無料
  • プロフィールを照会する 10ポイント
  • 個人情報変更 10ポイント
  • 検索をする 無料
  • 最近の入会者表示 無料
  • フォトギャラリー表示 10ポイント
  • 写真を見る 39ポイント
  • マイフレンドに追加 無料
  • 体験談を見る 5ポイント

と高額な設定になっているよ。

優良出会い系のハッピーメールワクワクメールではメール送信50円なのと比べると、「プラス」のメール送信料金は4.9倍ということになるね。

しかも優良出会い系なら通常のメールにメアドや電話番号の添付が可能(つまり50円)なのに、「プラス」ではそれぞれ3500円かかるね。

豪

優良出会い系なら50円のメールアドレスや電話番号を送るのに3500円は高額と言わざるを得ないよね。

 

女性も有料の従量課金制(ポイント制)出会い系サイトのほとんどは悪質サイトです。

女性が有料の出会い系サイトが怪しい理由

まとめ:「プラス」はメアドを送るのに3500円かかる出会い系

以上見てきたように「プラス」はメールアドレス、電話番号を送るのに3500円もかかる出会い系だったね。

他にも

  • メール送信490円(優良出会い系では50円)
  • 異性紹介事業届け出番号の記載が見当たらない
  • 即日退会ができない

などおすすめしたくない要素がいくつもあったね。

豪

俺は50円でできる出会い系もあるのに3500円も払う気にはなれないよ

読者の方の中に「プラス」を利用したことがある方がいらしたら、下のコメントフォームより口コミ情報を寄せていただけるとありがたいです。

コメント コメント反映にお時間を頂く場合があります

  1. 社長令嬢・風吹は典型的なサクラ  待ち合わせに関してのメールは一切送ってこないし、こっちから待ち合わせしても【仕事が忙しい】ってことで逃げる。 

  2. 登録して5年程になります。
    先月、5人の女性が一気に退会しました。しかも同時にです。
    ちょっとおかしいなと感じ始めています😅

  3. 【ロリ系実業家ゆりゆり】をはじめ、メールを送ってくる相手はサクラばっか。  中には【セックスしてくれたら謝礼として100万円差し上げます】とか【好きなだけ中に出してください】とかってなメールも多々くる。 【一晩、相手してくれたら500万差し上げます】ってのもある。

  4. 何気なく迷惑メールボックスを見てみたらプラスからのメールがいっぱいで驚いた。
    そもそも登録してないのに、どこ経由で勝手に登録されたのやら……

  5. ここはヤバい!
    複数のアカウント(メアド)で登録したら全て分かる。
    登場人物、皆同じ。課金の集金業。

  6. プラスを利用して一年程に成りますが、出会いの確率が挙がるのでと会員に誘導されたり、女の子からのポイントプレゼントなどと言われてポイント購入させられたりやたらにポイントの購入をさせられたりしますが出会いは未だに一度も有りません。本当に悪徳サイトです。女の子も桜が多いようです。

タイトルとURLをコピーしました