
どうも!豪です!
今回は「イーグルスカイ」と言うサイトを調査してみたよ
結果「イーグルスカイ」はおすすめしたくないサイト
結論から言うと「イーグルスカイ」は利用規約に「英数字などの文字等に障害が起る事がございます」と書かれているサイトだったよ。

「ハーツシーン」とほぼ同じ内容のサイトだったよ。詳しくは調査を読んでね。

PR
当ブログ確認済みの優良出会い系サイト
ハッピーメール
累積会員数3,000万人
サクラゼロの健全経営
アプリID、電話番号交換OK
お試しポイント1,200円分
ハッピーメールならサクラなどの心配なく安心して利用できます!
公式サイトはこちら
ハッピーメール(18禁)
「イーグルスカイ」の調査
調査内容は調査時点でのものです。変更されている場合があることをご了承ください。
また悪質サイトと断定するものではありません。
※調査日:2018年12月20日
基本情報
サイト名 |
|
URL |
|
運営会社 | 株式会社チャーチモード |
代表者 | 澤村 勇気 |
所在地 | 東京都三鷹市下連雀三丁目31番4号 ライオンズマンション三鷹第8-802号室 |
電話番号 | 0120-629-557 |
メールアドレス | info@eagle-sky.jp |
異性紹介事業届出番号 | 3017-009-3002 |
会社名は違うけど「代表者」、「住所」、「電話番号」、「異性紹介事業届出番号」が全く同じ株式会社シナジーライツと言う会社があって、シナジーライツは「ハーツシーン」(http://hearts-scene.jp/)と言うサイトの運営もしているよ。


この段階で怪しさ全開だけど、一応調べてみるよ。
Chromeで閲覧すると警告!
このサイトをChromeで閲覧すると警告が出るね。

「このサイトへの接続は保護されていません このサイトでは機密情報を入力しないでください。」とChromeが警告を発するよ。Googleが言ってるんだから従うことをおすすめするよ。
※この警告についての解説はセキュア通信(SSL通信)の解説
Googleに登録されていない
このサイトはGoogleの検索エンジンにインデックス(登録)されていないね。
Googleの検索窓に「site:http://eagle-sky.jp/」と入力して「一致する情報は見つかりませんでした」となるってことは、このサイトがGoogleに登録されていないってことだね。
Googleが何らかの理由であえて登録していないかサイトそのものがインデックスを拒否する設定にしている場合があるけど、いずれにしてもこのサイトがGoogleとYahoo!の検索結果に表示されるってことはないよ。
所在地を確認
特定商取引法に基づく表記には住所「東京都三鷹市下連雀三丁目31番4号 ライオンズマンション三鷹第8-802号室」とあるから、この住所をグーグルマップに入れていみると
このあたりが表示されたよ。
冒頭でも言ったけどこの住所は「株式会社シナジーライツ」と同じだよ。
異性紹介事業届出番号
特定商取引法に基づく表記に東京都公安委員会・インターネット異性紹介事業 営業許可認定番号「3017-009-3002」と書かれているよ。

同一の認定番号を別法人の株式会社が利用してもいいのかね?
利用規約をチェック
「イーグルスカイ」の利用規約で気になったところを引用するよ。
第5条には
当サイトは事前ポイント購入制のほか、後払いシステムでもご利用になれます後払いシステムご利用時は、ご本人の認証が必要です。
と後払いシステムがあることが書かれているね。
第20条には
個人情報取り扱いにおいて、犯罪等に悪用されないようにセキュリティーのために英数字などの文字等に障害が起る事がございますが、これはネット犯罪等より会員様をお守りし、安心してご利用頂けるよう実施しているサービスである事をご了承ください。
と書いてあるね。セキュリティーのためとは言ってるけど英数字に障害が起こったら電話番号やメールアドレスは判読できなくなってしまうよね。
また第22条の1にも
個人情報の収集は、収集目的を明らかにし、収集した個人情報は使用範囲を限定し、適切に取り扱います。又、犯罪等に悪用されないようにセキュリティーのために文字等に障害が起る事がございますが、これはプロテクト機能によるものなのでご了承ください。
と書かれているよ。

利用規約も「ハーツシーン」と同じだったよ。
料金をチェック
「イーグルスカイ」の料金は1ポイント=10円で
- 掲示板閲覧=0pt
- 掲示板記入=0pt
- メール送信=24pt
- メール受信=0pt
- プロフ閲覧=0pt
- 写真を閲覧=19pt
- 動画を閲覧=50pt
と高額な料金が設定されているよ。
優良出会い系のPCMAXやワクワクメールは女性は無料で利用できて、男性でもメールの送信50円なのと比較すると、「イーグルスカイ」のメール送信料金は4倍以上ということになるね。

料金設定も「ハーツシーン」と同じだね。
まとめ:「イーグルスカイ」は英数字などの文字等に障害が起る事があるサイト
嫌な予感はしてたけど結局このサイトは「ハーツシーン」とサイト名、会社名が違うだけのサイトだったね。
なので
- 英数字などの文字等に障害が起こる事がある
- 後払いシステムがある
- 高額な料金設定
- 女性も有料
などおすすめできない要素も同じだね。

ほぼ同じ内容のサイトを別の会社名で運営しなければならない理由って何?かよーく考えてみよう。
読者の方の中に「イーグルスカイ」を利用したことがある方がいらしたら、コメントフォームからクチコミ情報を寄せていただけると助かります。
コメント コメント反映にお時間を頂く場合があります