当サイトにはPRが含まれています

出会い系「Candy(candy5418.net)」の調査

豪

どうも!豪です!

今回は「Candy/キャンディ」(http://candy5418.net)と言うサイトを調査してみたよ。

結果「Candy」はおすすめできないサイト

結論から言うとこの「Candy」と言うサイトは男女とも有料でメール送信に500円かかるサイトだったよ。

豪

他にもチェック項目にいくつか引っかかっていたよ。詳細は調査を読んでね。

悪質出会い系を見分ける4つのチェックポイント
豪 どうも!出会い系の開拓に励んでいる豪です! 出会い系に入会する前に俺が必ずチェックすることにしていることを紹介するぞ! これだけチェックすれば悪質サイトはほぼ回避できるぞ! 悪質サイトは法律を守らない! 最初のチェックポイントは法律を守...

PR

当ブログ確認済みの優良出会い系サイト

ハッピーメール ほのか

ハッピーメール

累積会員数3,000万人

サクラゼロの健全経営

アプリID、電話番号交換OK

お試しポイント1,200円分

5.0

ハッピーメールならサクラなどの心配なく安心して利用できます!

公式サイトはこちら
ハッピーメール(18禁)

「Candy」の調査

調査内容は調査時点でのものです。変更されている場合があることをご了承ください。

また悪質サイトと断定するものではありません。

※調査日:2018年12月25日

基本情報

サイト名
  • Candy
  • キャンディ
URLhttp://candy5418.net
役務提供事業者UPDRAFT.Co.,Ltd
運営責任者Rumut sukmbit
現住所48/9 sukhmvit 51 Road,klongton khet wattana Bangkok 10110
電話番号+40373783283
メールアドレスinfo@candy5418.net
異性紹介事業届出番号記載みあたらず

「Candy/キャンディ」と言うサイト名は出会い系ではよく使われているけど、今回調査する「Candy」は「http://candy5418.net/」だよ。

このブログで過去に調べた「Candy」はこちら

出会い系「Candy(candy-sns)」の調査
豪 どうも!豪です! 今回は「Candy(キャンディ)」()と言うサイトを調べてみたよ。 結果「Candy」はおすすめできないサイト 結論から言うとこのサイトは利用規約が見られないなど問題が多いサイトだったよ。 豪 他にも悪質サイトの特徴に...
豪

この「Candy」はどうかな?調査してみよう!

Chromeで閲覧すると警告!

「Candy」をChromeで閲覧すると警告が出るよ。

豪

「このサイトへの接続は保護されていません このサイトでは機密情報を入力しないでください。」とChromeが警告してくるよ。Googleが言ってるんだから従ったほうがいいと思うよ。

優良サイトではこのような警告が出ることはありません。

※この警告についての解説はセキュア通信(SSL通信)の解説

Googleの説明文作成をブロック

この「Candy」と言うサイトはGoogleのサイト説明文(スニペット)の作成をブロックする設定にしているようだね。

「site:http://candy5418.net」と検索窓に入力して「このページの情報はありません」と表示されるサイトは、Googleのサイト説明文作成をブロックしているサイトだよ。

おまけにこのサイトは上の画像の「会員規約」ページしかGoogleに登録されていないみたいだよ。

豪

サイト説明文の作成をされると不都合でもあるのかね?

検索結果に出ないサイトの解説

所在地を確認

特定商取引法はこちらと言うページには現住所「48/9 sukhmvit 51 Road,klongton khet wattana Bangkok 10110」とあるね。

「Bangkok」つまりバンコク(タイ)に現住所をおいているということだね。

悪質サイトの多くは国外に所在地をおいています。

国外に所在地があるサイトが怪しい理由

異性紹介事業届出番号の記載がない

「Candy」のどのページを見ても異性紹介事業届出番号(認定番号)の記載を見つけることはできなかったよ。

もし届出をしていないのなら違法サイトか出会い系以外のサイト(出会えないサイト)ということになるね。

届出をしていて番号を書いていないだけなのかもしれないけど、それはそれで不信感を招くよね。

優良出会い系サイトでは届け出をした上でわかりやすい場所に異性紹介事業届出番号を記載しています。

出会い系サイトに関する法律

番組規約をチェック

「Candy」の番組規約で気になった部分を引用しておくね。

第5条[禁止事項]で

個人情報の公開、もしくは個人を特定できる様な利用の禁止

と書かれているよ。

豪

個人を特定できるような利用をしないでリアルで会うのは不可能じゃないかな?

第7条[免責事項]には

本サービスにおいて当社が保管する会員間のメッセージデータの保管期間は退会完了後、または最終アクセス日より原則7日間とし、その期間を経過したものに関しては会員の許可なくデータを削除できるものとします。

と言う一文があるよ。

豪

7日間アクセスしないだけでメッセージデータを削除されちゃうんだね。

証拠隠滅のために悪質サイトではログ等の保持期間を極端に短く設定しているサイトがあります。

第14条[退会について]には

会員が本サービスの退会申請を行ってから当社による退会処理完了までに3日~5日かかる場合があり、その期間中に当社から会員に対し各種広告メール等が配信される可能性があります。

と退会処理に完了に3日~5日かかるとあるね。

優良出会い系サイトではいつでも自由に退会できて退会処理も即時に完了します。

料金をチェック

「Candy」の料金は1pt=10円で

  • 掲示板閲覧 0pt
  • メール送信 50pt
  • メール受信 0pt
  • メール添付写真閲覧 0pt
  • プロフ写真閲覧 0pt
  • 写真登録 0pt

と高額な料金が設定されているよ。

優良出会い系のハッピーメールPCMAXなら女性は無料、男性でもメール送信50円なのと比較すると「Candy」のメール送信料金は10倍ということになるね。

豪

メール送信に優良サイトの10倍もお金がかかるんじゃ高額と言わざるをえないよね。

女性も有料の従量課金制(ポイント制)出会い系サイトのほとんどは悪質サイトです。

女性が有料の出会い系サイトが怪しい理由

まとめ:「Candy」はおすすめできない

見てきたようにこの「Candy」と言うサイトは

  • 所在地が国外
  • 異性紹介事業届出番号の記載なし
  • 退会に3日~5日かかる
  • 高額なメール送信料金(500円)
  • 女性も有料

などおすすめできない要素がいくつもあったよ。

豪

ただで利用できる優良出会い系があるのに女性が500円も払ってメールを送ると思う?

読者の方の中に「Candy」を利用したことがある方がいらしたら、クチコミ情報をコメントフォームから寄せていただけるとありがたいです。

コメント コメント反映にお時間を頂く場合があります

タイトルとURLをコピーしました